管理者向け音声設定
サーバー管理者(「サーバーを管理」権限を持つユーザー)が利用できる、高度な音声設定機能について説明します。
これらのコマンドを使用することで、サーバー全体の読み上げ環境を統一したり、特定のユーザーの音声設定を調整したりできます。
管理者権限が必要です
このページに記載されているコマンドは、「サーバーの管理」権限を持つユーザーのみが実行できます。
メンバーの音声設定を管理する
setmembervoice
サーバー内の特定のメンバーの音声設定を変更します。サーバーの方針に合わせて声質を統一したり、個別に調整したりする際に使用します。
パラメータ
ユーザー
member (必須)
音声設定を変更したいメンバーを指定します。
例: @ユーザー名
文字列
voice (必須)
設定したい音声のIDまたは名前を指定します。
例: f2, f1, VOICEVOX:ずんだもん
数値
speed (オプション)
読み上げの速度を設定します。(`50`~`200`)
例: 120
数値
pitch (オプション)
声の高さを設定します。(`50`~`200`)
例: 110
使用例
/setmembervoice member:@ユーザー名 voice:f2 speed:120 pitch:110
指定したユーザーの声を「f2」に変更し、速度を1.2倍速、高さを1.1倍にします。
/setmembervoice member:@ユーザー名 voice:f1
指定したユーザーの声を「f1」に変更します。
membervoice
指定したメンバーの現在の音声設定を確認します。設定を変更する前に、現在の状態を確認したい場合などに使用します。
パラメータ
ユーザー
member (必須)
音声設定を確認したいメンバーを指定します。
例: @ユーザー名
使用例
/membervoice member:@ユーザー名
指定したユーザーの現在の音声設定を確認します。
システムメッセージの音声を管理する
setsystemvoice
botの接続・切断通知など、システムメッセージを読み上げる際の音声を変更します。ユーザーのチャットとは異なる音声に設定することで、聞き分けやすくできます。
パラメータ
文字列
voice (必須)
システムメッセージに使用する音声のIDまたは名前を指定します。
例: f1, f2
数値
speed (オプション)
読み上げの速度を設定します。(デフォルト: `140`)
例: 140
数値
pitch (オプション)
声の高さを設定します。(デフォルト: `120`)
例: 120
使用例
/setsystemvoice voice:f1 speed:140 pitch:120
システム音声を「f1」に設定し、速度と高さを調整します。
/setsystemvoice voice:f1
システム音声を「f1」に変更します。
systemvoice
現在のシステムメッセージの音声設定を確認します。
使用例
/systemvoice
現在のシステム音声設定を表示します。